以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
外部リンク
画像一覧
|
1 2013年 01月 29日
新たにインフルエンザ感染者が出て、
元気な部員がごくわずかとなりました…。 今年はワクチンが型外れなのか、 予防接種した部員及び他の生徒も、 インフルエンザに感染しています。 もしくは2回接種すれば良かったかもしれません…。 練習メニューをどうしようか悩みましたが、 中学生や帰省している踊場や佐藤が来てくれて、 練習参加している部員達にとっては、 とても有意義な練習ができました。 体育館に移動してからは、 いつも参加してくれる西村と、 久々に現れた鈴木も加わってくれました。 今日は現部員だけでは練習にならなかったので、 本当に助かりました。 せっかく大学生が来てくれているので、 早く体調を治して、 練習復帰してもらいたいと思います。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2013-01-29 21:18
|
Comments(0)
2013年 01月 28日
特進と選進コースは、
受験対策の授業が行われていますが、 総合コースは今日から高校生活最後の試験となりました。 補習や追試になることなく、 卒業認定となって欲しいです。 先週は奨学・推薦試験が行われました。 今年度から奨学生の基準や対象が変わり、 多くの中学生が受験してくれました。 来年度は各クラブが活性化していきそうです。 ラグビー部の活動ですが、 先週から放課後及び休日に中学生が来て、 一緒に練習をしています。 刺激を受けて以前より身体を張る部員がいる一方、 ずっと体調を崩している部員もおり、 全体的にはまとまりを欠いています。 先輩として大丈夫?だろうか?と、 心配な部員も…。 確実に成長している部員との差、 更には中学生との差が気になります。 体調が治ってきた部員もいれば、 新たに風邪をひいた部員もおり、 まだ全快ではないかもしれませんが、 一日も早く全員揃った活動に戻したいです。 校内的にも風邪が流行っています。 インフルエンザも増加傾向にあります。 これ以上感染することがないように心がけ、 まずは今週しっかり取り組みたいと思います。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2013-01-28 15:51
|
Comments(0)
2013年 01月 24日
ブログ更新をすっかりサボってしまいました…。
1年生数名がインフルエンザに感染し、 残った部員達で練習に励んでいました。 ようやく完治した部員が出てきたので、 早く全員揃って練習できれば…と願っています。 今日は中学生が放課後に来て、 外練習、ランニング、体育館練習と、 一緒に取り組みました。 コンタクトでは部員達以上に力強いプレーをしていて、 部員達にとっては良い刺激になったと思います。 特に1年生については、 これで危機感を持たないと…。 奮起を期待しています。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2013-01-24 22:28
|
Comments(0)
2013年 01月 05日
今日から進学講習(中期)が始まったので、
特進・選進コースの生徒が登校し、 各々の進学講習を受講しています。 私は前期に引き続き、 中期も特進コースの講習を担当しています。 旭川市は近年稀にみる積雪量を記録しており、 交通機関に大きな影響を及ぼしています。 一昨日はどの交通機関も運休…。 私は昨日の夜中に何とか自宅へ帰って来ることができました。 講習に間に合うように帰って来れて良かったです。 今日はアルバイトが入っていない部員とトレーニングをしました。 明日も同様にトレーニングを行います。 除雪のアルバイトを頼まれた部員にとっては、 予定より仕事が増えたようなので、 恵みの雪となったのではないでしょうか。 タイヤ引きが楽しみですね(笑) ▲
by ryukoku-rugby
| 2013-01-05 20:16
|
Comments(0)
2013年 01月 02日
あけましておめでとうございます。
現在はアルバイト期間及びオフ期間です。 私は妻の実家である岩手県に行く予定でしたが、 大雪で欠航となってしまったために、 予定を変更して大学選手権を観戦しに来ました。 国立競技場には多くの観客が集まり、 筑波対東海のシーソーゲームには会場内が大興奮していました。 今年は龍谷の復活を目指して頑張ります! ラグビー好きな人が沢山いるのを目の当たりにして、 ラグビー普及のためにまだまだ頑張らなくてはと思いました。 昨年お世話になった方々には、 今年も色々とお世話になるかと思いますが、 何卒変わらぬサポートをお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2013-01-02 21:59
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||