以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
外部リンク
画像一覧
|
1 2014年 01月 26日
今日は旭川東と一緒に遠軽へ行き、
遠軽や湧別と練習試合をしました。 沢山の試合を経験することができ、 普段少ない人数で練習している龍谷にとって、 貴重な経験になりました。 最初は何にもできずに終わっていましたが、 試合に少しずつ慣れてきて、 無駄な動きがなくなりました。 1年生FL赤田が何度も前で止めており、 運動量とタックルで目を引きました。 皆が同じ意識で動く事ができると、 もっと組織的なDFになります。 個々に色々な反省点があり、 大きな刺激を受けたかと思います。 これをモチベーションにして、 また明後日から頑張りましょう。 今日は遠軽ラグビー部父母会の方々に、 おにぎりと豚汁の炊き出しを用意して頂き、 沢山ご馳走になりました。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-26 22:16
|
Comments(0)
2014年 01月 23日
今日の予想最低気温は-20℃。
連日寒い日が続いています…。 学校が始まったので、 練習開始が15:50からとなり、 日没とともに更に冷え込みが強くなってきます。 今日も寒い中でグラウンド練習から開始。 怪我人が増えてきたので、 コンタクト練習はやや少ない人数でした。 参加しているメンバーは、 激しく競い合っていました。 その後の内周走は1階と3階の気温差が激しく、 いつも以上に疲労していましたが、 頑張ってこの時期を乗り越えて欲しいです。 最近画像が少ないと指摘を受けたので、 OBチームとの練習風景を掲載します。 今日は練習中に改善が見られ、 実りある練習となりました。 また来週も胸を借りて頑張りましょう。 ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-23 21:06
|
Comments(0)
2014年 01月 19日
雪が降り続いた日々から一転し、
晴れた日が続いています。 しかし連日の真冬日…。 旭川市江丹別町で-30.5℃を記録しました。 今日は陽射しが強かったため、 気温ほど寒くは感じませんでした。 今日はラグビースクールが来て、 グラウンドを分け合いながら練習を行いました。 ハンドリングやコンタクトを練習した後、 OBチームとミニゲーム形式で試合をしました。 最初は体格差で負けていましたが、 OBチームの足が止まり始めてから、 数本トライを返しました。 その後、スクールのコーチ陣が入り、 OBチームと交代出場するようになると、 再び劣勢になりました。 最後まで低いタックルでDFする意識はあり、 時折ナイスタックルは見られました。 全員でもっと前に出てDFする必要があります。 肝心な場面でボールが停滞したり、 惜しい場面でノックオンをする等、 チャンスを逃してしまいました。 ルーズボールへの素早い反応や、 素早い攻守切り替え等ができれば、 もう少しトライを取ることができたと思います。 今日の反省を踏まえて、 次回の機会では修正して臨みたいです。 明日から登校日。 宿題は期日厳守で提出しましょう。 練習は火曜日から再開します。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-19 17:12
|
Comments(0)
2014年 01月 14日
3連休は寒波の影響で、
旭川市にかなりの雪が降りました。 昨日まで旭川工業で練習していたので、 龍谷のグラウンドは3日間放置状態。 今日グラウンドへ出てみると、 年末年始休み明け以上の積雪でした。 前半はひたすらタイヤ引き。 その後は反省点を確認して、 コンタクト練習を行いました。 個々に課題が見つかったはずなので、 改善できるよう頑張りましょう。 赤田が内周走1,000周を超えました。 他の部員もまもなく到達します。 苦しい時に身体を張ってプレーしないと、 体力作りをしている意味がありません。 強い足腰と逃げない気持ちを作り、 試合に繋げていきましょう。 明日はオフです。 宿題を必ず終わらせるように。 明後日はOBと練習をするので、 15時から開始します。 グラウンドでの練習からスタートし、 廊下、体育館及び軽スポへ移動します。 16(金)は10時集合。 最初に除雪を全員で行います。 昼食後に練習を開始します。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-14 18:26
|
Comments(0)
2014年 01月 13日
昨日、今日と旭川工業へ行き、
合同練習及び練習試合を行いました。 旭川工業、富良野芦別、北見北斗、札幌厚別と交流し、 新たな課題が見つかるとともに、 大きな刺激を受けることができました。 交流して頂いた各高校の顧問の先生方には、 大変お世話になりました。 ありがとうございました。 久々の試合となった旭川龍谷でしたが、 1年生が多い中でも通用するプレーが見られ、 少しずつ試合慣れしてきました。 感覚を忘れることなく日頃の練習に繋げ、 次の試合に備えましょう。 一方で責任感のないプレーも目立ちました。 どうしてそんな所にいる? なぜその現象に関わらない? 外から試合を見ていると明らかでした。 苦しい時こそ身体を張るために、 日頃鍛えているはずです。 ポジションに与えられた役割があるのに、 簡単に人任せにしてしまうのが残念でした。 無責任なペナルティも課題でした。 その立ち位置からなぜ出ていく? 遅れて接点に来てなぜ斜めに入る? なぜ同じペナルティを繰り返す? チームに不利益を与え、 リズムを壊してしまいました。 自分のプレーとポジションに責任を持つ。 今後の課題にしていきましょう。 日頃の練習だけでなく、 練習以外の部分も改善が必要です。 旭川工業の父母会の炊き出しを頂きました。 どうもありがとうございます。 冷えた身体にとって最高のご馳走でした。 明日は午後から練習予定でしたが、 午前9時から行います。 15日はオフとし、 16日からOBとの練習を再開します。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-13 19:55
|
Comments(0)
2014年 01月 10日
始動して6日が経ちました。
体調不良の部員は数名いましたが、 休む事なく皆で練習に取り組み、 身体に負荷をかける事ができました。 苦手な分野で力を抜くことなく、 克服する意識の高さが出てくると、 なお良いと思います。 明日はオフ。 私は札幌で行われるレフリー研修に、 日帰りで参加してきます。 北海道には今日から寒波が…。 JRが運休になっており、 明日も引き続き天候が悪いとの予報。 昨日から今日にかけて、 旭川もかなりの降雪がありました。 現在も降り続いており、 明日は札幌まで行けるのか、 または帰ってこれるのか…不安です。 12(日)と13(月)は旭川工業へ行きます。 数校が集まるようなので、 自分達の力を試すとともに、 新たな課題や目標を見つける機会となり、 良い経験ができると思います。 明日はしっかり身体を休めて、 明後日に備えてください。 3連休、寒波の影響が小さいことを祈ります。 14(火)からはOBとの練習を再開します。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-10 19:30
|
Comments(0)
2014年 01月 05日
あけましておめでとうございます。
今年も龍谷ラグビー部をよろしくお願いします。 今日から始動しました。 今日は車の温度計で-18℃…。 最低気温はもっと低いと思われます。 練習中もかなり冷え込んでいました。 部員達はひたすらタイヤ引きを行い、 身体から湯気が上がっていました。 休みの間にかなり降雪したので、 グラウンドが固まるには時間がかかりそうです。 明日以降、9時から練習を行います。 まだ冬休みの卒業生は、 ぜひグラウンドへ来てください! ▲
by ryukoku-rugby
| 2014-01-05 16:34
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||