以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 最新のコメント
外部リンク
画像一覧
|
2019年 07月 28日
今日は北海道代表候補として、
3年生赤松と林が強化試合に出場しました。 それぞれ持ち味を出して頑張っていたと思います。 他の部員達は試合観戦をしながら、 下級生主体の練習試合に備えました。 練習試合は20分1本(キック無し)で行いました。 旭川龍谷(新チーム) 対 札幌山の手B 10-0 旭川龍谷(新チーム) 対 盛岡工業C 10-0 どちらも旭川龍谷より身体が大きく、 コンタクトプレーで食い込まれましたが、 粘り強くDFやブレイクダウンで戦い、 相手のミスを誘いました。 何度かターンオーバーもできました。 連動したアタックは練習不足で上手くできない分、 個々にはナイスプレーが随所に見られて、 底上げに繋がる練習試合となりました。 1年生能祖が初トライを取り、 途中からCTBでナイスタックルを決めました。 3年生の力を借りる事なく、 怪我無しで終わる事ができたのが何よりです。 今後は1つ1つの練習に対して真剣に取り組み、 プレー精度を高めていく事を意識し、 質の高い練習にしていく必要があります。 3日間の試合で弱さや甘さに気づいたと思うので、 選抜大会前と比べて練習の雰囲気は変化するかと。 部員達の更なる成長に期待しています。 今日はかなり暑い1日でした。 3年生にはサポートと片付けを頑張ってもらい、 4日間で全員かなり疲労したと思います。 例年より1泊多かった選抜大会遠征。 疲労した分の収穫がありました。 明日はしっかり身体を休めて、 明後日から目標に向かって頑張りましょう! 今日も応援ありがとうございました! 重堂さんからアイスを差し入れして頂きました。 どうもありがとうございました! ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-28 17:50
|
Comments(0)
2019年 07月 28日
▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-28 07:15
|
Comments(0)
2019年 07月 27日
旭川龍谷 対 小樽桜陽・潮陵 45-5(前半12-5)
先制トライをしたものの、 昨日同様にミスで流れを掴み切れず。 昨日の反省から雑なプレーはなくなり、 丁寧にボールを扱う意識は感じましたが、 イージーミスが多々ありました。 苦しい場面が多々ありながらも、 何とか凌いで後半途中からトライを重ねました。 昨日より我慢強くDFできたと思います。 終盤にリザーブの選手達が出場し、 公式戦を経験させる事ができました。 2試合通じて怪我なく終わって良かったです。 気づきと学びがある2試合となりました。 今日も応援ありがとうございました! 明日は下級生主体の練習試合があるので、 チームの底上げに繋げていきたいと思います。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-27 17:25
|
Comments(0)
2019年 07月 26日
旭川龍谷 対 立命館慶祥 10-22(前半0-12)
残念ながら敗退しました。 奇跡的に試合時は雨が止みましたが、 ボールがなかなか手につかない状況。 無理なパスが多くてミスが重なり、 前半はなかなか陣地を挽回できず、 苦しいまま終わりました。 DFを切れそうな場面は多々あったものの、 チャンスを生かし切れませんでした。 後半早々に1トライ返したものの、 再び相手FWにトライを奪われ、 ペースを掴めないまま終わりました。 選手達は思うようにプレーできず、 もどかしい試合内容にはなりましたが、 今日の敗戦から学びや気付きがあったので、 これを糧にして明日から頑張っていきます。 7/27 11:45 小樽望洋台Bグラウンド 旭川龍谷 対 小樽桜陽・小樽潮陵 7/28 練習試合 09:30 北海道代表候補 対 常翔学園 3年生林、赤松が出場予定 11:30 旭川龍谷B 対 山の手B 12:30 旭川龍谷C 対 盛岡工業C 今日は悪天候の中、 応援ありがとうございました! ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-26 17:10
|
Comments(0)
2019年 07月 25日
今日から選抜大会出場に向けて出発。
野幌で札幌厚別と合同練習をした後、 札幌の宿舎へ到着しました。 試行錯誤のDFを試す絶好の機会。 相手がいると色々課題が涌き出てきます。 まだまだ未完成ではありますが、 改善して旭川龍谷ならではのDFを創りたいです。 明日の相手は立命館慶祥です。 チーム一丸で全力を尽くし、 初の1回戦突破を目指したいと思います。 ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-25 22:10
|
Comments(0)
2019年 07月 23日
今日は夏休み前最後の登校日。
全校集会の中で全国大会壮行会が行われ、 陸上、柔道、ボクシング、郷土部員と共に、 コベルコカップに出場する3名が登壇しました。 各ブロックのU17代表は手強い相手ですが、 精一杯頑張ってもらいたいと思います。 明日は12時にトレーニング室集合。 明後日から選抜大会に向けて出発します。 ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-23 21:30
|
Comments(0)
2019年 07月 21日
昨日は練習後に母校のOB戦へ。
後半から笛を吹かせて頂きました。 今年はお世話になった梅澤先生の追悼という事で、 大先輩の方々が参加してくれて、 とても良いOB戦になったと思います。 今日は昨年の卒業生達が来てくれたので、 先日のDFセッションを練習するため、 アタックで相手をしてもらいました。 私事ではありますが、 娘が旭川ラグビースクールに入り、 日曜の活動に参加させて頂いてます。 今日は初めて花咲河川敷へ。 息子もラグビーボールに興味があるのか、 一生懸命ボールを追いかけていました。 様々な年代でラグビー普及を図り、 RWC後に旭川でラグビーを流行させたいです。 旭川はまだまだ普及の余地があるはず。 諦めずに知恵を絞りながら、 それぞれの立場で頑張っていきましょう! 選抜大会まで学校での練習は残り2日。 まだまだDFが未完成ですが、 できる限り仕上げて臨みたいと思います。 7/25は出発時間を7:45にします。 野幌グラウンドで札幌厚別と合同練習し、 練習後に宿舎へ向かいます。 7/26 13:00 旭川龍谷 対 立命館慶祥 小樽望洋台A ![]() ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-21 18:00
|
Comments(0)
2019年 07月 15日
▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-15 14:20
|
Comments(0)
2019年 07月 14日
2019年 07月 14日
今日はあいにくの雨模様でしたが、
予定通り明和高校と合同練習を行いました。 午前・午後と大西さんにセッションして頂き、 特に午後は予定時間を超過して行い、 その分大きなチーム強化に繋がりました。 合宿前後で頭の中はガラリと変化したので、 これから更なる落とし込みに励みたいです。 2日間ご指導して頂いた大西さん、 今回声をかけて頂いた中尾さん、 明和高校ラグビー部の皆様、 遠軽スポーツ協会の皆様、 どうもありがとうございました! 明日はオフで野球全校応援です。 今日は雨天の中で合計6時間の練習を行い、 身体は相当疲労したと思います。 2日間の練習内容では思考する機会が多く、 頭も相当疲労する2日間でした。 ゆっくり休んで来週からまた頑張りましょう! 明後日は野球の勝敗次第で活動内容が変わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ryukoku-rugby
| 2019-07-14 19:59
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||